産後から腰の痛みが辛かったが、骨盤矯正をして肩こりなどもなくなり助かった

患者さま

K.Hさま(女性/30代)東大阪市西石切町在住
職業:専業主婦
症状:腰痛、肩こり、足のむくみや冷え性

ご来院時の症状

産後の直後から3カ月間、ずっと腰痛が酷くて仰向けになれなくて、最近では肩こりも辛くなってきたとのことでした。

もともとエステティシャンのお仕事をされていたそうで、その頃から腰痛はあったらしいのですが結婚を機に退職されてからは痛むことがなかったのに、産後から今まで経験したことがない強い腰痛を発症するようになったのでした。

通常、症状を感じたことがない方でも、誰でも骨盤の関節のズレはもっています。
骨のズレが強いと、その周辺の筋肉の緊張は持続するようになっています。

出産時には骨盤の関節が伸びて広がり、赤ちゃんが出てきます。
その一旦伸びた関節が、元の状態にスンナリ戻れば問題ないのですが、もともと骨のズレと筋肉の緊張があるとズレてしまうことが多いのです。
位置が元通りにならなかったり、関節自体にダメージを受けていることもります。

通常、産後の「骨のズレ」は出産時で起こりますが、育児中の不自然な体勢や慣れないことの連続で起こることもあります。
また、寝不足やホルモンバランスの崩れなどがあると、症状は強くなりやすいです。

栄養学的な視点からみると、妊娠中や授乳中にはミネラル不足になりやすいことも、筋肉の緊張を助長する要因の一つになります。

ですので産後の骨盤矯正で「骨のズレ」を整えることはもちろん大事ですが、それに加えてその患者さまの状態に応じた施術計画と日常生活の注意点(生活習慣・食習慣・姿勢など)、体操(主にストレッチ)などの自己管理法を正しく理解していただくことが、効率的な症状改善にはとても大切になるのです。

脚のムクミや冷えも、腰の症状を発症してから、気になるようになってきたとのことでした。

症状をまとめますと、次の通りです。
・出産後から、強い腰痛が発症していてつらい(特に就寝時仰向けになれない)
・肩こりで授乳していると疲れる
・脚のムクミや冷えが気になる

経過

1回目:初回ご来院時には、まずカウンセリングで今までの体調や状態を伺いながら簡単な検査をして、その方の根本的な原因を探ってまいります。

この方の場合にはストレスなどメンタル的には大きな問題はなく、十数年間にわたって仕事で不自然な体勢を取り続けていたために、昔からあった姿勢の歪みや骨盤のズレが出産後に強くなり症状を出していました。

施術は背骨の土台である骨盤から整えていき、順次上半身へと調整を施していきます。
また背骨~骨盤の骨の並びが整うと、骨の間から出てくる神経の流れが良くなるので、体幹から上下肢の血行が促され関節の硬さや筋肉の緊張は緩みやすくなってきます。

その後に、全身から脳へ「氣功三鍼法」を施していくことで、脳の機能が活性化し更に身体がゆるんできます。

1回目の施術はこれで終了です。
術後には、全身が楽になったとのことでした。


2回目:前回施術後から首~背中のこり感が、ほとんど感じなくなっているとのことでした。

今回も施術の手順は同様に、骨盤~脊柱の「骨のズレ」を整えて、次に上下肢の調整を施しました。
そして「氣功三鍼法」で、脳の活性化を図りました。

施術後には、腰痛が解消していました。


3回目:就寝時に仰向けになれるようになり、すっかり身体が軽くなったと喜ばれていました。

今回も引き続き、前回同様に施術を施しました。

脚の緊張が改善しつつあり、それに伴ってムクミも少なくなってきました。

院長コメント

 

前述しましたように産後の症状には、単に出産時の骨盤のズレのみではなく、いろいろな要因が症状に関係しているモノです。
そのために、「骨のズレ」や筋肉の緊張などの筋骨格系の問題に加えて、神経の問題、内分泌系の問題、栄養学的な問題、時には育児のストレスなどメンタル的な問題も症状を増強させます。

産後の骨盤矯正を始めるベストタイミングは、おおむね3カ月~6カ月くらいになります。
これはあくまで目安であり、産後の出血がおさまってきた頃から、多くは施術できるでしょう。
基本的には、少しでも早く施術を開始できれば、やはりそれだけ改善も早くなります。
ただし、個人差もありますので症状がひどくてお辛い場合には、お気軽にご相談くださいませ。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA